忍者ブログ

u

№10ナスペディア♯2

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

№10ナスペディア♯2

二作目いくよー(^o^)

ジャンル:見るゲ
プレイ時間:45分程

あらすじ:

なんと豪華な二部構成、共に見応え十分です

一部:First Contact ~その時、歴史が動いた~

キーとなるのは至高の宝石「クラム・オブ・ヘルメス」
その宝を巡って繰り広げられる凄まじい戦い
そんな中で名前の無い悪魔によって結ばれていく敵達

果たして魅惑の宝は誰の手に渡るのか…
最後に待ち受けるのはまさに驚愕の展開!!

元ネタはルパンだそうです

二部セブンデイズラプソディ

こちらでもキーとなるのはやはり宝石、しかし
今回はかなり厄介な代物のようで、悪用すれば恐ろしい平気
を生み出すことのできる「天使の涙」
名前に似合わず恐ろしい悪魔の宝石です

それを盗んでくれと頼まれるが、やはり一筋縄ではいきそうにありません…

WS000038.JPG







クラムオブヘルメス!!


WS000052.JPG







ビビっと来ましたよこのシーンには!!

WS000058.JPG







どこに行ってもトラブルからは免れないんですね


[プレイ後の感想」

元ネタありとの事ですが、見た事が無いのでどこまでそれを参考にしているのかは
分かりませんが、それでも最後まで手に汗握る展開を楽しめました。
MP3が多く使われていて臨場感タップリどころか溢れかえってます

始め名無しの悪魔は宝石を盗み出した後、何処かで倒されるような役割だと思っていました…
が、まさか彼女がいがみ合っていた連中同士がが手を組む事を手助けする
架け橋になるとは思いませんでした

この作品、銃撃戦シーンが非常に多く盛り込まれているんですが、
どのシーンでも銃のサウンドの使い所が上手いなと思いました。

見るゲを作る時って、ホント細かい所まで拘らないと上手く演出が作り出せないものなんですけど
かといって拘りすぎると(例えばこの場合無闇に銃音とか入れすぎると)途端に「うーん?」と唸りたくなる出来になってしまうんですね。

この作品は「うーん?」ではなく「うおお!」と叫びたくなるような凄い演出でした。
これぐらい画面に釘付けにさせる演出、自分にも出せたらなぁ…

後は…一部から二部へ移る時にはセーブがあった方がよりプレイしやすくなると思いました。


余談ですが、作中でも使われていたXの「voiceless screaming」はいつ聞いてもいい曲ですね
個人的にはジョーカーが一番好きですけど、
そういえば最近新生X誕生しましたね、
色々あったみたいですが無事新たに組まれてよかったよかった。
 

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R